トップ
  • ホーム
  • 業務のご案内
  • 料金のご案内
  • プロフィール
  • ご相談・お問合せ
  • 事務所ご案内

プロフィール

代表者
氏名:佐々木 政彦(1962年生)

 
所属
日本行政書士会連合会 登録番号20300975号
兵庫県県行政書士会 会員番号5528号(阪神支部所属)

NPO法人 遺言・相続支援センター会員

宝塚市商工会議所会員

 
保有資格
特定行政書士(日本行政書士会連合会)
相続法務指導員(法務研修館 黒田塾)
著作権相談員(日本行政書士会連合会)

日本商工会議所 簿記検定2級
マイナンバー実務検定2級
ビジネス法務実務検定3級
その他IT関係資格(MCP、CNE、LotusNotes他)

少林寺拳法 正拳士 四段
2級考試員・審判員

おまけ
アマチュア無線技士4級(旧電話級アマチュア無線技士)
中型自動車第一種運転免許(旧普通自動車運転免許)
普通自動二輪運転免許(旧中型限定自動二輪車運転免許)

 
略 歴
1962年11月
福岡県福岡市東区生れ(貝塚生れの香椎育ち)

1983年04月
神奈川県横浜市の大学入学

1987年04月
新卒入社:中堅ソフトウェア開発会社(港区田町勤務)
NTTホストコンピュータの研究開発プロジェクトJOINのメンバーに加わる。
(於NTT横須賀通信研究所:現NTT横須賀研究開発センター)

1991年04月
Uターン転職:富士ゼロックス株式会社(福岡勤務)
電力会社、およびグループ会社各社の担当SEリーダーとして、各種システムに携わる。
ホストシステム出力系、ネットワークインフラ、UNIXワークステーション、PC、インターネットのシステム提案・構築に携わる。
某一流家電メーカー(当時)の研修施設にて、インターネット基礎技術教育の講師を務める。
その他、SunW/Sや図面管理システム等を経験。

2002年04月
転勤:富士ゼロックス株式会社(大阪勤務:宝塚市へ転居)
中部地方以西におけるSEサービスの導入促進を担当。
関係会社SEのSEサービス提供(提案、構築)を指導。
西日本地区のSEサービスにおける外注管理(契約前から支払まで)を担当。
全国SE部門からの契約書の条文変更相談等を担当。

2019年11月
行政書士試験受験
(2020年01月29日合格:合格率11.5%)

2020年05月
行政書士登録
(2020年05月15日登録:兵庫県行政書士会)

2020年06月
行政書士個人事務所開業
(会社員との兼業行政書士)

2021年04月30日
定年まで1年半を残して、退職。
専業行政書士となる。

2021年11月
特定行政書士修了(考試合格)

 
趣 味(+家族)
【音楽】
小学時代 ピアノ
中学時代 吹奏楽部 トランペット
高校時代 吹奏楽部 パーカッション(主にドラム)
(一度は東京藝術大学指揮科を目指してピアノの練習を始めるも、早々に才能のなさに気づき断念)

現在
2019年5月1日にソロデビューした
元Little Glee Monsterの荒井麻珠が大好きなおじさん

2020年初めにYouTubeで見つけた
ピアニストハラミちゃん
2020年9月26日放送のTEPPENで優勝してましたよ。
2021年1月30日放送のTEPPENで2連覇やってくれました。
(ちょっとレベルが違いすぎます。)

ハラミちゃんに刺激を受けて、ピアノの練習を再開。
が、あまりに指が動かないことにショックを受け、
改めてHANONからやり直してるところ。

【バイク】
大学時代にはバイク(Honda CBX400F)に乗っていた。
峠道を走りに行ったり、
横浜-福岡間を一般道で往復したりしていた。

【少林寺拳法】
2002年10月 宝塚千種道院に入門
2010年09月 正拳士四段昇格(現段位)
2020年04月 宝塚千種スポーツ少年団支部 副支部長 兼 支部会計
2022年05月 同支部 監事

法衣姿
向かって右が私です。

 

【家族】
妻
1987年03月 結婚(於横浜市)(福岡で挙式)

長男
1989年04月 誕生(於横浜市)
2021年01月 結婚(西宮市在住)
2021年05月 第一子誕生(於西宮市)

二男
1991年12月 誕生(於福岡市)

長女
1996年06月 誕生(於福岡市)
2021年07月 結婚(大阪市在住)
2022年09月 第一子誕生(於宝塚市)

 
心掛けていること
常に自分に厳しく、人にやさしく。
半ばは自己のために、半ばは他人のために。

 
メッセージ
身近なお困りごとを気軽に相談できる街の法律家として、
少しでもお役に立てることがあるならば、お力になりたいと考えております。

しかし、どんなことでもお手伝いできるということではありませんので、
無理なことは無理と、正直に理由とともに申し上げます。

行政書士の法律上の職域を超える事案については、いかにお金をいただいても、
お引き受けいたしません。

争訟関連、登記関連、税務申告関連等々、
それぞれ法律に則った士業へご紹介・引継ぎをいたします。

その際のどの士業へ相談すればよいかなど、ご不安のなきよう
きちんとフォローいたしますので、ご安心ください。

プロフィール

  代表 特定行政書士 佐々木 政彦

プロフィールの詳細

カテゴリ別

  • 事務所からのお知らせ (10)
  • 雑感 (32)

アーカイブ

  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (3)

事務所のご案内

【行政書士 佐々木政彦法務事務所】
〒665-0847
兵庫県宝塚市すみれガ丘3-6-1-201
e-mail advisor@mssk-office.com

プライバシーポリシー

個人情報の取り扱い
Site Statistics
  • Today's visitors: 1
  • Total visitors : 3,798

所属会

日本行政書士会連合会

兵庫県行政書士会

 

Copyright© 2023 トップ. All rights reserved.

ページトップへ