トップ
  • ホーム
  • 業務のご案内
  • 料金のご案内
  • プロフィール
  • ご相談・お問合せ
  • 事務所ご案内

秋の気配

今日から2021年もう9月です。

つい先日、2021年になったと思っていたらもう9月です。

人は年齢に反比例して体感時間が早くなるという話を聞いたことがあります。

1歳が1年を感じる時間を1としたとき、60歳は1/60の時間で1年を感じるらしいです。
つまり1歳児にくらべて60歳の人は、1年を60倍の速さで感じるということみたいです。コワッ

私の場合は、11月で59歳なので59倍ということになります・・・・
どうりで毎日、毎月、毎年が早く感じるわけです。

まだまだ暑い日々ではありますが、山の上に住んでいるせいか朝夕(夜?)などは、若干風に秋の気配を感じるようになりました。
それでも気温としては25度以上あるのでしょうが、昼間の溶けるような暑さを長らく感じていたため、風が通り抜けるだけでずいぶんと涼しく感じるものです。

そろそろ秋の夜長にとか、読書の秋、スポーツの秋などなど言われる季節になります。
集団スポーツはまだできない状況ですが、この秋はみなさんどうされますか?

私は、道場が緊急事態宣言を契機に休みになったので、自宅で若干の筋トレをするくらいで、あとはほぼ完全な引きこもり生活が続いています。

まぁ元々インドア派なので、ずっと家にいてもあまりメンタルにやられない性質ということで、この点は幸いしてますけどね。

が、社会的にはそうもいきません。
来春には飲み薬が市場に出回り、インフルエンザと同等レベルになる日があと1年ほどで来るでしょう。
私の見通しでは、以前の生活に戻るようになるのは、来年の秋か冬ではないかと予想してます。

それまでなんとか乗り切りましょう。

 


2021年9月1日(水)  コメントorトラックバックはまだありません  雑感

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« もう8月 緊急事態宣言解除 »

プロフィール

  代表 特定行政書士 佐々木 政彦

プロフィールの詳細

カテゴリ別

  • 事務所からのお知らせ (10)
  • 雑感 (32)

アーカイブ

  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (3)

事務所のご案内

【行政書士 佐々木政彦法務事務所】
〒665-0847
兵庫県宝塚市すみれガ丘3-6-1-201
e-mail advisor@mssk-office.com

プライバシーポリシー

個人情報の取り扱い
Site Statistics
  • Today's visitors: 1
  • Total visitors : 3,798

所属会

日本行政書士会連合会

兵庫県行政書士会

 

Copyright© 2023 トップ. All rights reserved.

ページトップへ