「雑感」の記事一覧

令和4年謹賀新年
あけましておめでとうございます。 2022年(令和4年)が明けました。 COVID-19がその様相を変えながら、い…
師匠も走り出す
いよいよ師走に入りました。 今年やり残したことやまだまだやりきれてないことなどなど 2021年の残り1か月…
霜月
早くも霜月(11月)ですね。 新型コロナのワクチン接種もかなりの人に行き渡り、感染者数や重症者数、そし…
緊急事態宣言解除
ようやく緊急事態宣言、まん延防止等特別措置が全面解除になりました。 しかしまだ油断は禁物ですね。 治…
秋の気配
今日から2021年もう9月です。 つい先日、2021年になったと思っていたらもう9月です。 人は年齢に反比例し…
もう8月
暑中お見舞い申し上げます。 早くも2021年も8月に入りました。 事務所には年間カレンダーを貼っているので…
予防的投稿
タイトルではなんのこっちゃ?ですよね。 どうも最近、士業界隈で「ミツモア」なる会社が勝手に士業事務所…
2021年も後半に突入
徒然連れなるままに・・・・ 誰もが言うことですが、早くも今年は後半に入りました。 ただ私自身は、今年…
遺言書って
遺言書って、 自分が死ぬことを前提にすることなので、 そんな不吉なことは考えたくない。 失礼な! とお…
開業1周年を迎えました。
今日は、開業(実態は税務署に開業届を提出)してから、ちょうど1年目となります。 これを機に、このHPの…